パソコンやドライヤー・スマートフォン・カメラなどの電気コードは、ごちゃごちゃしがちで「上手に収納ができない!」と悩んでいる方が多いでしょう。ポイントは、きっちりしすぎず収納グッズを活用しながら整理整頓することです。束ね方も大切なポイントとなるのでしっかりとチェックしておきましょう。それでは、コードの収納方法とアイデア、ポイントについて解説します。

  1. コードの収納~片付かない原因、よくある困りごとは?
  2. コードの収納~配線を整理するポイント
  3. コードの収納~おすすめのアイデア
  4. コードの収納に関してよくある質問

この記事を読むことで、ごちゃごちゃしがちなコードをキレイに片付けることができます。悩んでいる方や困っている方は、ぜひチェックしてください。

1.コードの収納~片付かない原因、よくある困りごとは?

ごちゃごちゃしがちなコードは、片付かずに部屋が散らかっているように感じてしまいます。まずは、片付かない原因やよくある困りごとをチェックしておきましょう。

1-1.コードの種類は?

コードといっても、さまざまな種類があります。たとえば、リビングや部屋にあるコードは携帯電話・スマートフォンの充電器、テレビ、パソコン等の配線が乱雑になっているでしょう。キッチンスペースには、電子レンジ・ポット・炊飯器などのコードが絡まりやすい傾向があります。また、洗面所ではアイロンやドライヤーのコードなどさまざまです。それぞれ太さや長さ、カラーも異なるため、収納する際はどんなコードがあるのかチェックしておかなければなりません。

1-2.コードが片付かない原因は?

身近なもののほとんどにはコードが付属しており、長さ・太さが異なるさまざまな種類があります。数が多いからこそ、きちんと整理しなければコード同士がすぐに絡み合ってしまうのです。絡み合ったコードを解く作業にストレスを感じ、途中で諦めてしまう人も覆うのではないでしょうか。コードがたくさんあるからこそ、管理が難しくなり、整理整頓も一苦労です。

1-3.コードの収納でよくある困りごと

床にあるコードやケーブルは、たくさんあるほど気になって仕方がありませんよね。また、コードがたくさん絡まると掃除の邪魔になり、ホコリがたまりやすくなるでしょう。コンセントやコードにたまったホコリは空気中の水分を吸収し、湿気が加わると微量の電流が流れ火災を引き起こす原因になるのです。特に、冷蔵庫・テレビ・洗濯機の裏側にあるコードは、ホコリがたまりやすい場所なので注意しなければなりません。

2.コードの収納~配線を整理するポイント

コードを上手に収納するためには、配線を整理するのがポイントです。スッキリとした配線にできるよう、しっかりとポイントを押さえておきましょう。

2-1.上手に隠す

おすすめしたいのが「隠す方法」です。隠す方法は、たくさんあるコードをスッキリまとめる1番お手軽な方法といえます。たとえば、コンセント付近にワイヤーかごを置いて、コード類をまとめて収納してください。その上に、目隠しとして布地のカバーをかけるだけでコードをまとめて隠すことができます。コンセント付近にかごを設置すれば、コードが絡まることもありません。また、靴を購入する際についてくるシューズボックスを、コード収納箱として再利用することもできるでしょう。

2-2.グッズを活用する

100円均一ショップや雑貨店・家電量販店などでは、コード収納に最適なグッズが多数販売されています。たとえば、ケーブル・配線隠し専用ボックスです。蓋(ふた)と側面に穴が開いており、上げ底になった底面の通気口から充電器の熱が逃がせるようになっています。また、コードを巻きつけることができるオシャレなデザインのクリップなどもあるのでおすすめです。ぜひお気に入りのグッズを見つけて活用してください。

2-3.効率的な束ね方は?

コードがキレイに片付けられるか否かは、「束ね方」が大きなポイントとなります。間違った束ね方をしてしまうと、電源ケーブルが傷つくおそれがあるので注意してくださいね。難しい束ね方をしなくても、以下の3点を押さえておけば上手に束ねることができます。

  • やさしく巻く
  • 遠くからグイッと引っ張ってコンセントから抜かない
  • 同じ方向にきつく曲げたりしない

束ねたコードの端は輪になったコードの中に通したり、クリップやマジックテープ等で留(と)めておくと良いでしょう。絶対にそのままにせず、固定するのがポイントです。

2-4.収納の選び方は?

コードにはさまざまな種類があるので、そのコードに見合ったゆとりのある大きさを選んでください。ぎゅうぎゅうに詰め込んでしまうと、ホコリが溜まりやすく、熱によって火災の危険性が高まります。ポイントは、収納の中でも絡まり合わないようにすることです。そして、コードの種類別に仕切りを設けるなど上手に分類しましょう。

2-5.ボックスが置けない場合は壁面を利用する

コードをまとめてボックス等に収納できれば良いですが、洗面所など限られたスペースではボックスが置けなくなるでしょう。そんなときは、壁面を活用してください。ダブルクリップを画びょう等で固定し、クリップにコードをまとめるだけでOKです。クリップに挟むだけなので、収納も簡単にできて使いやすくなります。また、配線カバーに収納したコードを壁に沿わせて固定するのも良いでしょう。お気に入りのマスキングテープで配線カバーを彩れば、インテリアとして楽しむことができます。

2-6.注意点

コードには、大きな電流が流れるおそれがあります。常に熱がこもっているため、発熱し危険な状態といえるでしょう。そのため、コードリールなどでまとめるときは、できるだけ消費電力の小さなものだけにしてください。また、コードを隠したいからと、家具の下敷きにしたりドアに挟んだりするのもNGです。銅線が傷み、コードがつぶれると電気ショートから火災が起きる危険もあります。

3.コードの収納~おすすめのアイデア

より上手にコードを収納するため、いくつかおすすめのアイデアを紹介します。自分の工夫次第で、乱雑したコードを整理しインテリアの一部として楽しめるでしょう。

3-1.テレビまわりの収納のコツ

テレビまわりは特にコードがゴチャゴチャになりがちです。ビデオデッキなどを置くテーブル台から工夫を施してください。たとえば、テーブルの厚みの部分に両面テープでコードリールを貼りつけます。そうすれば、接続場所でコードが絡まる心配がなく、上手に収納できるでしょう。100円均一ショップで手に入る結束バンドやワイヤーを使えば、スッキリまとめることができます。

3-2.デスクまわりの収納のコツ

パソコンやスマートフォンなどのコードでゴチャゴチャになりやすいデスクまわりは、デスクの側面を利用すると良いでしょう。たとえば、書類を束ねるクリップをデスクの端につけておきます。後は、そのクリップの取っ手部分にコードを挟むだけでOKです。コードの数に合わせてクリップをつければ、スッキリとした印象になります。さらに、電源タップを使用する場合は、両面テープを使用してデスクの裏に貼りつけることが可能です。外から見えづらいデスク裏に取りつければ、デスク上がゴチャゴチャになることもないでしょう。

3-3.余ったコードはどうすれば良いのか?

配線整理をする際に、余ったコードをそのまま放置していませんか? 配線であまったコードは1つに束ねてデスクやテーブルの側面に吊るしておきましょう。らせん状になった部分を引っかければ、コードにかかる負荷が分散され傷むこともありません。また、すべてのコードにマスキングテープなどでラベリングすると、どこに何がつながっているのか分かりやすくなるのでおすすめです。

3-4.束ねたコードの置き方をマスターしよう!

束ねたコードは、使用時に熱がこもりやすい傾向があります。もし、ビデオデッキや電子レンジなど熱を持つものの上にコードを置いてしまえばさらに熱くなり、火災の原因になるので注意が必要です。束ねたコードを置くときは、下に何もない状態か、浮かせて収納するのがポイントとなります。たとえば、電源タップをラックの上に乗せて収納すれば空気がとおり、熱対策ができるでしょう。

3-5.コードにたまったホコリをこまめに掃除する

ボックスに収納したコードでも、時間の経過とともにホコリがたまります。前述したとおり、ホコリがかぶると電気ショートを起こし、火災になるおそれがあるでしょう。コードを上手に片付けたとしても、こまめにホコリを取りのぞいてください。ただし、コードを傷つけないようにしなければならないため、できるだけやわらかい布でキレイに拭き取りましょう。

4.コードの収納に関してよくある質問

コードの収納に関してよくある質問を6つピックアップしてみました。

Q.おしゃれにコードを収納する方法は?
A.インテリアで隠す方法があります。たとえば、お気に入りのポスターや写真をフレームに入れて、コンセントの前やゴチャゴチャしがちな配線の前に置いてください。それだけで、簡単な配線隠し&コンセント隠しができます。また、ゴチャゴチャしがちな配線の前に好きなものを並べて、大好きなコーナーにするのも良いでしょう。コードだけ収納せずに、ほかのものを置くことで視線をコードから外すことができます。

Q.持ち運ぶときの収納術が知りたい
A.ノートパソコンやスマートフォンなど、持ち運ぶときにもコードの収納に困りがちです。そんなときは、あらゆるサイズや大きさの充電コードが収納できるグッズを活用してください。たとえば、コードを収納し巻きもののようにまいてコンパクトにできるグッズがあります。旅行やお出かけ時のときにすぐ使えるのでおすすめです。

Q.ルーターやモデムを収納する方法は?
A.高さのある木箱やボックスに収納すれば、ルーターやモデムだけでなくコードも隠すことができるでしょう。無機質な印象を与えてしまう木箱でも、ニスでペイントしたりステッカーを貼ったりするだけでおしゃれにインテリアに溶け込みます。手っ取り早い方法として、蓋つきゴミ箱をパソコン周辺に設置しコードを収納することも可能です。

Q.最近流行しているコードの収納方法は?
A.最近は、隠せないコードを花やグリーンを使って隠す方法に人気が集まっています。コードのまわりに花や草木をまきつけたり、添えたりとさまざまな飾り方ができるでしょう。コードが収納できるだけでなく、花やグリーンには癒し効果があるので一石二鳥です。視線をそちらに向かせることで、コードの気配も最小限に抑えることができるでしょう。コードにドライフラワー用の花を吊るす方法は簡単なので、インテリアとして楽しみたい方もおすすめです。また、コードを収納しているボックスや壁コンセントの近くにお気に入りのポスターまたは写真を飾るのも良いでしょう。ちょっとした工夫でおしゃれな空間になりますよ。

Q.使用していないコードはどう収納すべきか?
A.複数の使用していないコードを、一緒にしまっておくと、絡まって大変な状態になってしまいます。そこでおすすめしたいのが「ビニールポーチ」です。ビニールポーチに1つずつ入れて収納すれば、引き出しに並べて片付けることができ、中身が見えるので一目で分かりやすくなります。また、側面に切れ込みを入れたウレタン筒にコードをしまうのも方法の1つです。ウレタン筒は、コンセントの延長ケーブルも入れられますし、衝撃などから守ることができます。

Q.子どもの安全面を考えたコード整理術は?
A.子どもがよく遊ぶおもちゃを置く近くには、なるべくコード類を配置しないようにすることです。フタ付き収納やケーブルカバー類は配線整理に役立ちますが、子どもが興味を持って触れるので事故の可能性が高まります。

まとめ

いかがでしたか? コードの収納方法は、ポイントさえつかんでおけばゴチャゴチャとした状態からスッキリとした環境になります。コードの束ね方はもちろんのこと、ボックスタイプの収納ケースや配線カバー・コードホルダーなどアイテムを使用するのもポイントです。最近はオシャレなデザインも出てきているので、インテリアとして収納を楽しむことができるでしょう。ゴチャゴチャしたコードの配線は、火災を招き起こすおそれもあるため、ポイントをつかんで片付けてくださいね。